498d987a.jpg今日もお仕事&ランニングに行ってきました、この長かったインターバルの間に僕の掲げるレースの順位アップへの課題の中に減量という項目がありました、大体74〜5キロ何とか70キロ台から脱出を試みていたんですが、今日ジムでやっと70キロを切りました!!

たぶん僕にとって中学校以来の体重だと思います。
嬉しいですが、まだ自分自身に余力がありますので減量を続けて行きたいと思います。

僕の減量法はリバウンドが起きやすい無理な食事制限法での減量ではなく、基本的にトレーニンでのカロリー消費にこだわっての減量なんで、時間はすこしかかりましたが、確実に自分の理想に近づいてます。
ランニングで苦手な心肺機能も強化中ですし、体の各部に着いた微妙な皮下脂肪も薄くなったような気も、、、
とにかく体力不足という部分は払拭できたかな!でもライバルの全日本ライダーも体力ありそうだしな〜
まだまだ気を抜かないで行きます!

減量と共に、レースの順位アップ課題である「立ち上がり重視の走りを身に付ける事」ということに関しても現在課題を克服中です!

先日の続き
昨日はすいません!でも日本語って難しいな〜とつくづく思います、とにかく自分が完全に納得するまで動けない頑固者の僕は自分自身に納得できるようにとにかく考え方を変えて1番自分自身が納得できるようにしました。


この考えかたをしていく上で「最短距離をより速いスピードで効率よくエンジンパワーを路面に伝えて加速させていく」という事が最終ゴールになります。
で作業項目最後から考えて行きます。


●アクセルワイドオープン
単独のコーナーの最短距離と思われる場所はコーナーのイン側の縁石ギリギリです、その場所を鋭く加速させていくにはバイクは起きていなければいけない。
イン側縁石のギリギリの場所を通過して、(体は縁石や芝生の上を通過する勢い)バイクがコーナー出口を向き、フル加速するためにアクセルを開けれるようにバイクが立っている状態が理想。
また思いっきりトラクションを掛けて加速しても横滑りしないように全身の体重をリアタイヤに思いっきり掛ける。


●バイクを起こす
アクセルをワイドオープンさせるためにはタイヤが滑らないようにマシンが立っていないといけない、と言うことはその前にに旋回を終えられる見通しがたっていないとコーナー最後でコースアウトしてしまうのでバイクを起こすことが出来ない。


●アクセル微開
マシンを起こすためには旋回させつつアクセルを微妙に開けてリアに駆動力を掛けてマシン出口に向けて、少しずつ加速させないといけない、このコントロールはアクセルで行う、また突然アクセルをポンと入れるとタイヤが一気にすべるのでリアサスの入りを自分の体重とアクセルで旋回とバランスをとりながら上手くコントロールする。

●向き変え
アクセルを微開させれる見通がたつ場所に行くまでにしっかり向き変え(旋回)をしておかないといけない。
ここで最大の旋回をさせないといけないのでマシンをフルバンクさせる。
フルバンクさせるには前後サス共に加重を掛けて沈めてにマシンを安定させないといけない。
腕の力を抜きニュートラルな乗車姿勢で重心がイン側に入っている、

ブレーキング●寝かし込み
最高の向き変え出来る状態にもって行くには前後サスとも伸びすぎていたり沈みすぎていてはマシンが安定しなくてだめ、とにかく寝かし込んでいく過程までにマシンを安定させないといけない。

●ブレーキキング
理想的なライン上ですばやく寝かし込みをするためには、寝かし込み開始までにしっかりと車体を安定させてコーナーリング体制を作っておく。
またコーナーリングラインを大きくとるためにここで早めにインに付きすぎないように気をつける。
寝かし込みポイントでブレーキをリリースできるようそれまでにしっかり減速しておく。

これがすべてではないですが、結果的に突っ込みすぎては駄目だという事が僕はなんとなく自分で理解できました。
またここでははっきりと項目わけをしたんですが考えれば考えるほどすべての作業が重複しているのです、、、その点は考え方の方法の一つとして見逃してください!

ここからもっともっと少し考えを深くしてまたさらに進入から考えてみたりして、コースのライン取り、足回りのセッティング、加重の掛け方、インジェクションセッティング、等を考えていくんでコースの1つのコーナーを取ってみても相当な情報量になります、、、、

しかし考え方を視点を変えて考えて行くと自分がいかにコーナーの1部分でしか頑張っていなかったんだろうか、と思い知らされます。
先日の菅生テスト自分なりに練習課題を持って練習していました、一生懸命走るのは大前提ですが、考えて考えて練習取り組むことによりまたさらに練習の内容を濃く出来ると思いました。

いままで(きっと去年まで)何も考えて練習してこなかった事を少し後悔してますが、しょうがない!
この分去年より確実に僕にはまだ延びる余地がある!と思い前向きに考えています!

色々考えると完璧な状態で挑むためにライディング面マシンセッティング面でやりたいテスト項目が山ほど出てきてしまい、テストしたくてしょうがないです、が、後はレースウイーク金曜のART合同テスト30分2回のみです。
何を重点に置くか、何を捨てるか、、、その30分2回をいか有効に使うかで頭が痛いです。

ブログランキング挑戦中!!レースまであと1週間!またクリックお願いします!!!人気blogランキングへ

c2afa307.jpg今日は17日、もうお盆休み終わっちゃったので客いりも平日並みかな〜と思っていましたが、まだ連休中の人も多かったようです、今日もアルバイト先のパチンコ店には沢山のお客様がご来店していただきました、でも、、、お盆連休は正月&ゴールデンウイークと並ぶパチンコ店の稼ぎ時です、、朝、来店のお客様には「連休中に沢山負けたよ〜」等の愚痴をたっぷり貰いました。
僕もパチン店ホールスタッフをやって長いですが、この手の声の掛けられ方はなかなか上手に対応するのが難しいです、、、

また今日金沢はお昼に突然バケツをひっくり返したような大雨に見舞われて、僕の車が大変なことになっちゃいました、、、夏場は僕のハイエース、駐車しておくととんでもないサウナ状態なります(色がブラック系なので)、それが嫌なんで、いつも運転席と助手席はガラスを開け気味にして仕事に行くんです、今日の大雨の時それをすっかり忘れてました、、、仕事を終えて帰ろうと車に戻ると、、車の中がびちゃびちゃになってまってました、、シートも完璧に水分を吸収しちゃって、座ると1瞬でパンツまで濡れてしまいます、、、しかも水の匂いなのかなんなのか?とんでもなく臭い!!

とにかくじめじめして最悪です、、、また長旅を共にする車なので明日しっかり天日で乾かすなりします。

今日もジム行ってきたんですが、1週間後に迫った今度の全日本に対して万全な体調で挑みたいので、ここからは疲れを溜める様な無理なトレーニングはしないでストレッチやジョギング中心でいこうと思います!
正直仕事とランをしすぎて膝がやばいな〜と感じているんでその辺を気をつけて行きたいと思います。

昨日の続き、、

と言いたいところなんですが文章にしてみるととても難しいです、1度書き上げたんですが自分の書いた言葉で変な部分が人に伝わるか自身が無いので明日じっくり確実に書き直します。すいません、、、

ブログ更新にめちゃめちゃ時間掛けてしまった、、、またじっくり落ち着いて考えて更新しますのでまたランキングクリックお願いします。人気blogランキングへ

df12ccaa.jpg今日も1日本当に暑かった〜朝一に今日菅生にテストに行っている友人から「今日雨だ〜」というメールが来ていました、、、こんなに天気で暑いのに〜かわいそう!僕はガンガンクーラーの効いていた所でお仕事していました(笑)すいません!

昨日の続き、、、

結局、昨日書いた文の悪循環と言うのはどこから来るかというとコーナー全体もっと言えばコース全体を見ることが出来ずに目で見えたものに対してしか頑張ることが出来ないということ、、、それに尽きます。
ですがいろいろな先輩方にお話を聞くとやはりそれではいけない!と言うことです。

ですので、考え方を改めます、ブレーキングや突っ込みだけでなく、そのコーナー全体もっと言うならばそのコーナーとそれに繋がるストレート全体を考えた走りをするということです。

とはいっても、そんなことはバイクレースを始めた1番最初に教わるような基本中の基本の話です、ヘッポコライダーの僕だって知っています、、口で言うには簡単なんですが、、バイクに乗ってコースインしてコーナーに差し掛かると闘争心なのかいってしまいます、、、とにかく自分が納得するまで考えました。

で色々考えたんですが、そこで最近、今年の冬にも勉強させていただいた成功への方法論を引き出して考えることにしました。
コーナー一つに対してです。
まず、とにかくゴール地点を決める
○ゴール地点から何が必要かを事細かく冷静に考えて目的を作る
○目的課題に取り組んで実行する
○検証して問題を洗い出す

でまず今回(と言うか菅生テスト全体)のゴール地点なんですが目的なんです
★ リスクを負って突っ込みで稼いでいたタイム分を立ち上がり加速で稼ぐ
です。
簡単にいうとコーナー出口で数キロ高い速度で脱出できるとストレートスピードを稼ぐことが出来る、結果アクセルを開けるだけでタイムが稼げる。

で取り組み方なんですが手順どうりのコーナー入り口から考えるのではなく逆転の考え方でコーナー出口区間から時間をさかのぼって考えよう!ということになりました。
●アクセルワイドオープンから始まって●バイクを起こす●アクセル微開●向き変え●寝かし込み●ブレーキング

今までのように「こうしたらこうなった」と言う事ではなく「こうするためにこうする」と言う形で時間を逆にして関連して考えて行きます。
結果的にこうなった!と言うものが自分ではっきり理解できれば後は実行もしやすいと言うものです。

明日は、コーナーの早い部分からアクセルをワイドオープンにするためにバイクを起こし始める部分をどうして考えていけばいいと言うこ事から順序立てて書きます。

話は全く違うんですが、今日プチいいことがありました!

僕は金沢にいて行ける時には確実に毎日減量&トレーニング&風呂が目的でジムに行くんですが、会員カードがものすごくボロくてテープで補強してあったりして汚いカードだったんです。

いつも車のダッシュボードに置いているんで熱で曲がってパキパキになってしまうんです、だったらそこに置かなければいいんじゃないか?と思うのですが毎日かなり疲れてジムから出てきます、ばっちりトレーニングした後なんかは、自分の車を何処に置いたのかも忘れる位!?なんです、、で本来ならば財布中に入れたいんですが、たまにすっかり忘れてしまうんです、、、でダッシュボードに決めました。
でカードが熱で曲がって割れてしまうんです、、でも交換すると1000円かかります、少しぐらいみっともなくてもいいかなと思いしょうがなく今日まで使っていたんですが、、、
今日、帰るときにカードを受け取ろうとカウンターに行くと綺麗なお姉さんがピッカピカのカードを渡してくれます、、そこには僕の名前が、、、「あれ?これ?」と聞くと「中山さんいいんですよ」と100万ドルの笑顔でって、、、きっとカウンターのお姉さん達の中でもかわいそうに思うくらいカードが汚かったんでしょう!でもうれしいです!目がハートなってしまいました(笑)ありがと〜!

すいません、、、プチ幸せでした

また明日先ほどの続きを書きますのでブログランキングクリックお願いします!!
人気blogランキングへ

bf22c043.JPG今日はとても暑い1日でした、、、クーラーのがんがん効いた場所での仕事なのでなんだか仕事中は汗腺が締まってしまったようで気持ち悪く、仕事終りに異常に体を激しく動かしたくなってしまい、仕事終わってから速攻でランニングに行ってきました、、、調子に乗って、水分を取らずに暑い中いつも行かないような場所まで走ったせいか熱中症になったような気だるさが残ってしまい、、頭がガンガン痛いです、、、何やっているんだろうか、、、レースまであと2週間を切ってるので体調には十分気をつけて行きます!

写真は菅生で久々に見た中富先生のブレーキングです!相変わらずキレがいい走りしてました!!

昨日まで、、、
○ブレーキング○寝かしこみ○向き変え○アクセル微開○バイクを起こし始める○アクセルワイドオープン。
きっと一流ライダーはもっと細かく分類しているんでしょうけれど、僕はこんな感じです。
この6つを上手く関連付けて考えていきました。

昨日の続き、、、
じっくり考えたんですが、今までの僕のライディングスタイルと言うものはきっとブレーキングが1番重要な作業になっていたんだと思います。
これが自分の悪循環です。たまにこんな状態がありました、、、自分の弱点をさらけ出すようで恥ずかしい部分でもありますが自分の悪い部分がわからないとスピードアップに対してライディングを改善(カイゼン)出来ませんので簡単にですが赤裸々に書きます。(じっくり書くと永遠に書いてしまいそう、、)

○ブレーキング
とにかく人よりもアクセルを開けていたい!ブレーキングを我慢したい!その気持ちが強くてとにかく練習でも毎周ブレーキングポイントを奥に取っていました。
○ 寝かし込み
結果、オーバースピードでコーナーに入り、コーナー進入部分でもブレーキを離せなくなってしまい、かなり奥までバイクを寝かし込めないでいてしまう、、しかもオーバースピードでコースアウトしてしまいそうな恐怖からイン付きが早くなってしまいコーナーリングラインを大きく取れない、、、
○ 向き変え
ブレーキを離せない事でフロントフォークがかなり沈んだ状態になってリアサスも延びているためバイクの前後サスが適正な位置に落ち着くまで体を入れる事が出来なくなってしまう、結果旋回する場所が遅れる、ラインもタイトなのでスピードも落とさないといけないので2重に良くない、、、
○ アクセル微開
向き変えが上手く行っていないためほかのライダーがアクセルを開けるポイントでもフルバンク状態しかもリアに加重が乗っていないのでアクセルを開けにくい状態、、、気持ち早めにアクセルを開けるリアタイヤはいとも簡単に外に出てしまう、、
○バイクを起こし始める
コーナースピードが遅いために旋回時間は短いはずでバイクを起こしやすいはずなんですが、、進入時にイン付きが早すぎてしまっていて、向き変えの場所が奥になり、他のライダーが旋回を終えアクセルをワイドオープンしている場所でも僕はバイクを起こせない、、、起こせる場所がライバルたちより遅れる
○アクセルワイドオープン
バイクを起こすことがいつまでも出来ない為にアクセルをワイドオープンに出来ない、、、バイクが起きるポイントはコーナーの出口付近なので直線が良く見え、アクセルを必要以上に開けてしまい無駄なホイルスピンを誘発してしまい、、、タイヤが滑り前に進まない、、、しかもリアタイヤのライフにも良くない、、、

以上のポイントで結果的にコーナー脱出スピードが遅くなってしまい他のライバルと次のコーナまでのストレートで大きく離れてしまうんです、かなり良くない悪循環です

コーナー進入から出口までの区間そのものはそんなにライバルたちから遅れてはいないと思いますが、次の直線区間で大きな差になってしまうんです、すべてはコーナー全体を考えないでブレーキを我慢してしまう性格から来た悪循環です、、、簡単な僕のコーナーリングでよくない悪循環の自己分析でした。

で、このまま終わっては成長がありません、ただのバカ自己分析になってしまうんですが、いろいろなトップライダーの方やメカニックのダルさんのアドバイスを貰い、自分の頭で整理して考えて、この悪循環を断ち切るため今年はライディングスタイルを変更すべく取り組んでます、明日はその取り組み方を書きたいと思います。


あー眠い!またブログランキングにクリックお願いします。ポイントが上がると元気が出ます!人気blogランキングへ


b3bdc237.JPG昨日11日のテスト、今月末の全日本ロードレースに対しての最後のテストでした。
毎年結果が伴わない相性とても良くない菅生サーキット、僕にとっては今年は何が何でもリベンジする気持ちで挑んでます。

まず、今回テストの目的なんですが絞り込みました、やりたい事はマシン面、サーキット攻略面、ライディング改善面、レースシュミレーション等いろいろあるのですが、やりたい事をすべて出来るようなテスト量、予算が無いのでいろいろ話しあって、優先順位を付けて効率よく成績をアップさせようと言うことでニュータイヤを使用してのマシン面のセッティングよりもライディング面やコース攻略面でタイムを短縮していこうと考え、テスト前にそのような課題を持って挑みました。

3コーナー菅生サーキットのレイアウトとしてはとにかくブレーキング部分でのタイム短縮よりも立ち上がり加速を付けて平均スピードを上げたほうがタイムが簡単に縮まっていく方向にあります、そう、イケイケドンドンで来ている僕にとっては苦手なサーキットです(笑)
なんせ見えた物に対してもしくはリスクを負って頑張った結果がわかりやすい物に対しては一生懸命に頑張れるんですが(前のライダーに急激に近づく等解りやすい)、立ち上がり重視の走りと言うものは結果が後から(コーナー立ち上がり後のストレートスピード)しかもわかりにくく付いてくるものでなんか実感がわきません、ですので今までの経験から頑張り所は突っ込みと決め付けて今まで来てました。(その時点でバカなんですよね、、、)

しかしこのサーキットは僕のライディングスタイルでは今年のレースで大体同じ位置を走るようなライバルからも遅れを取ってしまいます、このままレースウイークに突入したらきっと予選あたりで無理して付いて行ってかなりリスキーな走りをしてしまうでしょう、そんな走りをしていたらミスを誘発して転倒して怪我をしてしまいますし大切なマシンも壊れてしまいます、ですのでここは無い時間を使ってでもコース攻略と立ち上がりを意識した練習をこなすと言う事のほうが結果的にいいと判断して時間を割いて走ってました。

ダルさんも言っていたんですが「そんな1日1夕で簡単にいままで走ってきたライディングスタイルを変えることは出来ない」、、、きっとそうなんでしょうが、昨年、1昨年と大転倒してますし、ここは思い切ったことをしていかないと自分の成長が無いと思い、本当に少しずつではありますが改善していきます。
自分で自分のことを「1度こう思ったら自分が納得するまで簡単に考えを変えないどうしようもない頑固者」という事、分かっています、しかし一度納得したら集中して取り組める自分がいるとも思います、今回、自分で思ったこと、気がついた事、納得したこと等を書きます。

先日頂いたコメントの中に立ち上がり重視の走りに対しての続きを、、とありました、人にわかりやすく説明するのは難しいですね、、、そもそもヘッポコライダーの僕が偉そうに人に教える事なんて、、、焦っちゃいます(汗)

で、どう分かりやすく書こうか今回テスト前からいろいろ考えてました。
難しいですが人に説明するだけでない、自分も納得しないといけないと思い順序立てる事にしました。

コーナーを速く曲がって行く事を細かく作業を分けて行ったらどんな事をやっているんだろうか、、、普段何気なくやっている動作そのものを意識していく事からはじめました。
大雑把な順序ですが
○ブレーキング○寝かしこみ○向き変え○アクセル微開○バイクを起こし始める○アクセルワイドオープン。
きっと一流ライダーはもっと細かく分類しているんでしょうけれど、僕はこんな感じです。
この6つを上手く関連付けて考えていきました。

やばい、、、全部を一気に書きたいのですが細かく書いていくととんでも無い時間が掛かってしまいます、ですのでまた続きを明日書きます。
チームに出すテスト報告書も今からしっかり書きたいのですいません、、、

お盆休みなんてパチンコ屋さん店員にはありません!遠出が多いので頑張れるときに頑張らないと!
今日も沢山のお客様に来ていただきました、「いらっしゃいませ〜」を言い過ぎて喉が痛いのなんのって(笑)
今日マジマジとシフトを確認したらレースまで一切休みありません!ですのでレースの準備もトレーニングも計画的にやって行かないといけないのでここらへんで寝ます、、

またブログランキングにクリックお願いします!人気blogランキングへ

0e8f7ee9.JPG今日の朝11時くらいに金沢に帰ってきました〜今回は疲れた〜、、、夜中なのに車の量が半端じゃない!びっくりしました!結局10時間ちょっとかかってしまいました(笑)
また先日のテストでも4時間もバイクに乗って全開走行していたので足の付け根の内転筋がかなりの筋肉痛になってますので運転が辛かったです、、、

明日からお盆強化バイト連勤としまして完全な体調で仕事したいので今日はばっちり休むために帰ってきても仮眠を取りません!(寝ちゃうと夜になって元気になっちゃうから)
お盆期間中ははパチンコ店本当に忙しいです、ですが、忙しいとやりがいもありますしがんばって沢山稼ぎます!

金沢に帰ってきてからすぐにやったこと、それは我が愛する阿国のシャワー入れです、、
最近特に毛が抜けて家中毛だらけで大変なことになっちゃってますのでしっかりシャンプー掛けてあげて抜ける毛を少なくしてました。

実は先日も阿国シャワーに入れたんですがとても嫌がっていました、今日も抱いてお風呂に近づいていくともう察知したのか暴れて引っかき回されました、、、きっともうしばらく僕は嫌われてしまうと思います、、、でも今日は天気もいいので無理やり入れて天日で乾かしました。

昨日の菅生テストでのデータを今検証してるんですが、菅生の自動計測システム、これがいい!
なんと区間タイム(前半区間と後半区間の2区間)と最高速(恐らくバックストレート計測)まで出ているではないですか!!知らなかった〜
こんなことなら昨年から使用していればもっといいデータが取れたのに、、、まあ今回はばっちり取れていたのでこのデーターを次に活かします!!

明日菅生テストの事を詳しく書きますのでまたブログランキングクリックお願いします!!人気blogランキングへ

↑このページのトップヘ